【開催案内】維持管理・防災ジョイントセミナー(オンラインセミナー)
2020年8月28日
地下空間研究委員会では、健全で豊かなゆとりのある地下空間を現実のものとするために、土木工学のみならず、都市計画、建築、法律、医学、心理学、福祉、さらには芸術、経済学の分野までをも包含・総合化した「地下空間学」の確立を目指した研究活動を行っています。時代の流れが、「ものつくり」からこれまで建設されたインフラ施設を合理的に維持更新してゆく「ものつかい」へと推移する中、「安心・安全な」地下空間を創造するためには、維持管理分野と防災分野が共同して新しいテーマを創出することが必要になってきます。本セミナーは、これらの現状を踏まえ、地下空間研究委員会に設置されている「維持管理小委員会」と「防災小委員会」のこれまでの研究成果を話題提供し、今後両委員会が共同して取り組むべき研究テーマを創出することを目的とし、ご参加の皆様とともに意見・情報交換を行い、建設的で充実した議論を行いたいと考えております。会員・非会員を問わず、多数の方々のご参加をお待ちしております。なお、本セミナーは、土木学会継続教育CPDプログラム(3.4単位)です。