地下空間ライブラリー第1号「地下構造物のアセットマネジメント―導入に向けて―」に関する講習会
2015年5月8日
土木学会 地下空間研究委員会 維持管理小委員会では、地下構造物の維持管理に関して早くから問題意識を持ち、1996年度から今まで様々な取り組みを行ってきました。その結果、地下構造物についても他の構造物と同様ライフサイクルコストの概念を適用し、維持管理、再生・更新を考えていくことが重要であることが明らかとなりました。そこで、ライフサイクルコストを考えるにあたって基本となる構造物に対する要求性能とその性能を保つための延命化技術の観点から、維持再生に関わる技術の現況を調査し、新たな維持再生の在り方について検討いたしました。そして最終的に、様々な技術的な課題はあるものの地下構造物についてもアセットマネジメントの概念を適用した上で、維持管理、再生・更新を考える必要があるとして調査研究を続け,現在に至っています。
この度、これまでの研究内容について学会員に報告し、広くアセットマネジメント研究の一助となることを願ってライブラリーを発刊し講習会を開催いたします。会員・非会員を問わず、多数の方々のご参加をお待ちしております。
■ 講習会