メインコンテンツに移動

【開催案内】第Ⅷ分野(分野横断)第2回キックオフシンポジウム

2025年3月10日

 地震工学委員会、地下空間研究委員会、原子力土木委員会、地球環境委員会の4委員会は、これまでも学会員・非学会員を問わず様々な学術分野の専門家や専門機関と連携し、調査研究活動を推進してきたが、この活動をより深度化するため、VIII分野(分野横断)を設立して移行している。本シンポジウムは、2022年3月1日に開催した第1回キックオフシンポジウムを踏まえ、第Ⅷ分野が意図する分野横断研究や人的交流をさらに推し進めることを目的として開催する。そのために、改めて第Ⅷ分野設立の経緯を振り返るとともに、第Ⅷ分野各委員会の委員長から委員会の概要や分野横断活動の概況・現状の課題を紹介し、参加者を交えて今後の展望に関するディスカッションを行う。

■シンポジウム
行事コード -
略称 第Ⅷ分野キックオフシンポジウム
日 時 2025年3月27日(木)13:00~15:00
主 催 公益社団法人 土木学会 地震工学委員会,地下空間研究委員会,地球環境委員会,原子力土木委員会
後 援
セミナー会場 オンライン(Zoom)<動画のスクリーンショット・録音・録画・二次利用等は禁止いたします>
定 員 300名(先着順)
参加費 無料
内容 司会:地球環境委員会 中嶌一憲 幹事長
(1)開会挨拶 地震工学委員会 酒井久和 委員長
(2)趣旨説明
 地震工学委員会:阿部慶太 副幹事長
(3)各委員会からの報告
  地震工学委員会:小野祐輔 幹事長、仙頭紀明 小委員長、丸山喜久 小委員長
 地下空間研究委員会:武田誠 幹事長、坂井康人 小委員長
 原子力土木委員会:中村晋 委員長
  地球環境委員会:風間聡 委員長
(4)分野連携に関するディスカッション
(5)閉会挨拶:地下空間研究委員会 馬場康之 副委員長
申込方法 土木学会ホームページ「本部主催行事の参加申込」にてお申込み下さい.
申込締切日 2025年3月9日(日)

 
詳細:原子力土木委員会

■お問合せ先
公益社団法人土木学会研究事業課
TEL 03-3355-3559

以上